top of page
NEWS
2023年7月6日
七夕!童話の世界に入ったような一日!
皆!何の願いごとを書きましたか! はい?もう一個かき氷もらえるって? ドミトリさんの願いごとが遠い故郷まで届くように ! 織姫とサムライの七夕 !? とても似合いますね! 浴衣を着ている生徒たちの姿がとても素敵です!皆の笑顔を溢れる七夕祭りでした!...
2023年4月19日
在沖繩創造屬於你/妳的夏日回憶!
名額有限,請盡速預訂 學校的line:@508dxfjw 學校的信箱:ccccjapanese@gmail.com
2022年10月6日
みなさんおめでとうございます!
今年も専門学校の受験シーズンですね! まだ1人も不合格になることなく、合格を重ねています! 卒業までまだ半年あります! 気を抜かないで頑張りましょう!
2022年9月9日
渡嘉敷島研修旅行!
2022年9月8日~9日 渡嘉敷島に一泊研修旅行へ行きました。 前日まで台風11号の影響で波が高く、出航するかどうか怖かったのですが、 無事に晴天で出航、2日間たくさん海で遊ぶことができました。 海がない内陸国から来た学生は、初めてのフェリーに大はしゃぎ。...
2022年8月9日
沖縄は旧盆です
明日から沖縄は旧盆で3連休の所が多いですね~。 でも、私たちの学校は明日授業がありますよ! みなさん忘れないで来てくださいね。 写真は沖縄でよく見る台湾線香と、学校ネコの「ゆきちゃん」です。
2022年7月12日
太陽餅おいしい。
台湾人学生の「セシリアさん」から太陽餅の差し入れをいただきました! 日本にはない味で、おいしいです。 でも、どうして「太陽」なのか。 それが謎です。
2022年7月7日
七夕浴衣撮影会
みんなで浴衣を着て、近くの公園で撮影会!その後は七夕の由来や文化、お願いに使われる日本語文法を勉強しました。
2022年6月17日
南部遠足に行ってきました。
ニライカナイ橋→知念岬→道の駅八重瀬→奥武島→平和祈念公園の順で沖縄の南部を回る遠足です。
2022年6月2日
ライチが到着!
台湾に帰省中の学生「セシリアさん」から、みなさんにライチが届きました! ありがとうございます😋 学校はいつでもプレゼント受付中ですよ!みなさん!
2022年4月1日
4月生、続々入国!
留学生入国再開!
2022年3月3日
3月 卒業式!
今年の3月卒業生は「2名だけ」ですが、例年通り卒業式を行いました。
2022年3月1日
比謝川カヤック体験!
比謝川カヤックツアーに行ってきました!
2021年12月21日
世界餃子大会を開催しました。
毎年(?)恒例のXmasギョーザパーティ 今年も各国の留学生がそれぞれの国の餃子を作り、みんなで味比べを楽しみました。 ・モロッコ= ブリワット ・ペルー = チーファ ダンプリング ・中国 = 三鮮水餃 / 牛肉芹菜水餃 / 茴香水餃 ・韓国 = マンドゥ...
2021年10月7日
入国管理局から「適正校」認定を受けました。
2021年10月7日 ※画像は一部編集しております 「適正校」はビザ申請時の条件が緩和されます。 入国管理局に「適正校」認定をされると、留学ビザ取得前の日本語学習要件(事前に150時間の学習が必要)が免除され、ビザ審査時に必要な書類も大幅に低減されます。...
2021年10月6日
10月新入生が入りました!
2021年10月6日 コロナの入国禁止は継続中...10月期は1名だけ! コロナ禍の影響で昨年から留学生の新規入国が認められず、10月の学生は特別に入国できていた1名だけです。寂しいですが、嬉しいですね! 現在学校には「N2」を狙う「中上級クラス」と、「N4」を狙う「初級ク...
2021年7月7日
七夕イベントを行いました
2021年7月7日 今年はちょっと寂しい6人での七夕でした コロナ禍の影響で、昨年から留学生の新規入国が認められず、今年は7月でも学生は6名しかおりません!その分授業は少人数でとても濃い内容で進められていますが…学生はちょっと寂しいかな?...
2021年6月11日
今更ですが極激辛を食べてみました
去年に引き続き、今年も極激辛の餌食に よく留学生に言われること、それは「日本の料理に辛い物はない」ということです。辛口と書かれているポテトチップス買ったけど甘かった…、チリトマトヌードルのどこが「チリ」ですか…、カレー全部甘いよ!等々、けちょんけちょんです。...
2021年4月21日
日本テレビさんに学生が紹介されました
2021年4月21日 溺れる子供を助けている映像がニュースで紹介されました 海がない国「ウズベキスタン」から来た学生「ウリンボエフ エルドル」さんが、人命救助の為に人生で初めての海に飛び込みました。これを偶然撮影していた映像が日本テレビさんの「News...
2021年3月25日
学生たちの旅立ち
留学生の巣立ちの日がやってきました。この時期は毎年慣れないですね。寂しいです。
bottom of page